2022.03.22

広岡達郎さんの”人生の答え”

書籍広告では工藤公康さんの推薦コメントが掲載され、それとは別に、工藤公康さんから本書の推薦を頂きました。
心から感謝を申し上げます。

いただいた推薦コメントはこちら

30代になって大切だと気づき、
40代になって、実践したことで少し分かり、
50代で広岡さんのやってきたことが半分くらい理解できた。
(気づき→実践→理解)

チームを率いることの重要性。背負わなければいけない責任。自分が何と思われようともやり遂げる覚悟。監督をやって初めて、理解した部分もある。

今は分からなくて良い。経験して分かるようなれ。
自分だったら折れてしまいかねないような状況でも自分を貫き通す姿勢、確個たる信念が広岡さんにはある。

2022.03.06

年会費とスポーツ保険更新のお願い

4月1日の年度更新に伴い、3月中に年会費とスポーツ保険の集金にご協力お願いします。
(年会費)
一般(18歳以上):4,400円
高校生以下:2,200円
休会の方:1,100円
※同一住所の家族は二人目以降△1,100円、18歳以上でも高校生であれば高校生以下の年会費。
休会中の方はにも会報送付(同一住所に一部)
(スポーツ保険)
65歳以上:1,200円
中学生以下:800円
それ以外:1,850円
※4月1日時点の年齢
3月中に教室に来られないなど現金の手渡しが難しそうな方は別途ご連絡ください。

2022.02.24

昇級審査と昇段審査の審査項目の改定について

昇級審査と昇段審査の審査項目の改定について
心身統一合氣道会では、2022年4月1日から「昇級審査項目」を改定いたします。さらに、2022年10月1日より「昇段審査項目」を改定いたします。この改定に伴い、子どもクラスの昇級審査項目も見直しをはかります。
 
「昇級」審査項目の改定の目的
心身統一合氣道の技(組み技)には、「基本技」「通常技」「応用技」があります。書に例えれば、基本技が楷書、通常技が行書、応用技が草書にあたります。道場では通常技を多く稽古しますが、技における「氣」を理解するために、まずは基本技を学びます。基本技があっての通常技であり、確実に身につけるために、昇級審査において「基本技」と「通常技」の両方を審査項目とすることにいたしました。

「基本技」「通常技」を一度に審査すると受験者の皆様にとってハードルが高くなることから、従来の「〇級」に新たに「準〇級」を設けました。さらに、会員の皆様を対象に「基本技」と「通常技」の基本的な形と動きを習得するための動画を配信いたしますので、ご活用頂きたくお願いいたします。動画の詳細につきましては、『心身統一合氣道会 会報』(2022年4月号)でお知らせいたします。

 
「昇段」審査項目の改定の目的
心身統一合氣道の技の稽古には「独り技」「組み技」「続き技」があります。「体技(第1体技~第29体技)」は続き技の一つであり、連続する動きの中で統一を保つ(氣を切らない)ことを錬るのが目的です。確実に身につけるために、二段・三段・四段では、体技を審査項目に加えることにいたしました。

体技は「受験者による選択」ではなく、「審査時に本会が指定」いたします。そのため、受験者の皆様は決まった範囲の体技をすべて習得しておく必要があります。今後、体技を学ぶ機会として、会員の皆様を対象としてや、体技の動画の配信(近日、配信予定)や本会主催の講習会(対面・オンライン)を充実させて参ります。

 
 
以上です。ご不明な点がありましたら、所属する道場・教室の責任者までお尋ねください。

 
【資料】
「心身統一道 審査基準表」

「心身統一合氣道「昇級」審査基準表」

「心身統一合氣道「昇段」審査基準表」

「子どもクラス 審査基準表」

2022.01.19

第38回関西地区心身統一合氣道体技発表会


第38回関西地区心身統一合氣道体技発表会を下記の要領で開催致します。
出場御希望の方は、各道場教室の責任者までお申し込みください。
尚、緊急事態宣言等の行政措置による中止・延期の可能性もございますので、あらかじめご了承く
ださい。

日 時 202 2 年 6 月 1 1 日 ( 土 )
午 前 9 時 30分 受 付 開 始
午 前 1 0 時 リ ハ ー サ ル 開 始
午 前 1 0 時 3 0 分 開 会 ( 進 行 に よ り 前 倒 し の 場 合 あ り )
午 後 4 時閉会 ( 予 定 )

場 所 大阪市 中 央 体 育 館 (裏 面 の 地 図 を ご 参 照 下 さ い )
大阪市港区田中3-1-40
TEL 06-6576-0800
持 ち 物 稽古着、昼食(食堂有り)

出場申込金(1 名につき)
幼年部(小学 2 年まで) 無料
児童部~高等部 1,100円
学生・一般 1,650円 *表示は消費税込
申込方 法 出場希望者 ➡ 各道場教室の責任者まで
道場教室責任者 ➡ メールまたは FAX にて、光心館道場事務所まで
「6月11日(土)関西地区心身統一合氣道体技発表会」とご連絡下さい。

申込締 切 6 月 4 日 ( 土 ) 午 後 1 8 時 ま で に ご 連 絡 下 さ い 。
児童の部 第 5体技 (幼年の部(4・5 は省略)、3・4年の部、5・6年の部)
中学の部 第 2体技
高校の部 第 1体技
学生 選択体技 第17体技
武器 第24体技(杖投げ)
剣技Ⅰ・Ⅱ 杖技Ⅰ・Ⅱ
段外 第6体技
団体の部 第7体技、第19体技、第20体技
一般 段外の部 第6体技
選択の部 青年の部(~39歳) 第 9体技
壮年の部(40歳~59歳) 第11体技
熟年の部(60歳以上) 第 1体技
武器 第21・22・23・24体技(選択)
剣技Ⅰ・Ⅱ 杖技Ⅰ・Ⅱ
団体の部 第7体技、第19体技、第20体技

申し込み・お問い合わせ先( 心 身 統 一 合 氣 道 会 光心館道場 ま で )
光心館道場 電 話 0 6 - 6 2 9 2 - 0 3 0 0 (FAX 06-6292-0301)

2022.01.18

ワンネス、エクササイズ講習会の案内

本部主催で「ワンネス・エクササイズ講習会」がオンラインで開催されます。 ●2/11(金・祝)14:00~15:30 「ワンネス・エクササイズ」は、従来6分間のワンネスリズム体操をより良く普及していくために、構成を見直して3分間にし、音楽を新しくしたものです。 元々は「年齢的・身体的な理由で稽古の参加に自信がない方」「武道には関心がないが、氣の学びには関心がある方」でも、統一体をしっかり身につけられるようにつくられました。また、心身統一合氣道の稽古をしている方にとっても、正しいリラックスを会得するための大事な学びです。
こちら

2022.01.01

今年の稽古に向けて

箕面、北千里、守山教室の皆様

あけましておめでとうございます。
昨年は新型コロナウイルスの感染予防で、一部の教室で稽古を自粛
したり、満足な稽古が出来なかったことをお詫びします。

守山教室では、3段昇段者が4名、初段1名、非常に成果が上がったことは大変うれしい出来事でした、今年もさらなる研鑽を続けていきたいと思います。

箕面、北千里教室の皆さんは、これからさらなる稽古の質を上げていきたいと思いますので、頑張っていきましょう。

2021.11.29

心身統一合氣道会 鏡開き





開催のお知らせ

「心身統一合氣道会 鏡開き」は、本会で最も重要な公式行事の一つです。本年度は、新型コロナウィルスの影響下で確実に実施するためにZoomを用いてオンラインで開催いたします。

鏡開きでは「修行達成祈願式」を行い、全世界の心身統一合氣道の同友が怪我、過ち無くプラスに稽古出来ることを祈念いたします。また、高段者の「昇段発表および免状授与」を行います。その後、藤平信一会長の指導により初稽古を行います。

例年は天心館道場(栃木)で開催していたため、遠方の道場・教室の皆様にはご参加が難しい場合がありました。このたびはオンラインでの開催ですので、全国の道場・教室の皆様には、万障お繰り合わせの上でご参加頂けましたら幸いです。

このような逆境だからこそ、本会全体で心を一つにして、新年をプラスの氣で迎えたいと存じます。

皆様のご参加を心よりお待ちいたしております。

ご参加にあたってのお願い

このたびは個人がオンラインで参加する他に、新型コロナウイルスの感染拡大がみられず、国や自治体から自粛要請が出ていない前提で、感染症防止対策を徹底した上で、各道場・教室にお集まり頂き中継形式でのご参加も可能です。ただし、安全上の理由により、指導者が不在の環境で、会員だけでお集まり頂くことはできません。何卒ご理解を頂きたくお願い申し上げます。

お申し込みにつきましては、道場・教室ごとに参加エントリーを頂きたくお願いいたします。各道場・教室で参加者を募り、各道場・教室で申込責任者(道場教室責任者・指導者・指導者候補、いずれも可)をお決め頂き、申込責任者が代表してエントリーする形式です(参加費用の支払いも参加者全員分を取りまとめて頂きますようお願い申し上げます)。

お手数をおかけいたしますが、このたびは海外の道場も参加対象であり、参加者が多数となる見込みであることから、何とぞご協力を頂きたくお願い申し上げます。
2022年01月09日(日) 心身統一合氣道会 鏡開き

2021.11.14

藤平会長の(氣の呼吸)出版記念無料オンラインセミナー

お陰様で、日本全国で新著を多くの方が手に取ってくださっているようです。
発売して間もなく重版(3刷)となりました。

本日の日本経済新聞の朝刊(2面・半5段)で新著の広告が掲載されました。

 『心と体が自在に使える「気の呼吸」』(サンマーク出版)
  こちら

お求め頂いた皆さまには心から御礼を申し上げます。


11月下旬に出版社主催のオンライン体験セミナー(参加無料)を開催します。
同じ内容で3回実施し、各回の定員は1,000名(先着順)です。

各回30分ですので、この機会にぜひお気軽にご参加ください。

また、周囲の皆さまで関心のある方に、ご紹介頂けたらたいへん幸せです。
SNS等での発信もありがたいです。

ご参加にあたっては下記のサイトで事前エントリーをお願いいたします。

 「”気の呼吸を実感できる”藤平先生のオンライン体験セミナー」
  こちら

心身統一合氣道会の指導者、会員の皆さんのご参加も歓迎しております。


「Audible」と「audiobook.jp」でオーディオブックも発売されました。

 Audible(amazon.co.jp)
  こちら

 audiobook.jp(オトバンク)
  こちら

書籍と合わせて、ご活用頂けましたら幸いです。

2021.10.13

箕面、北千里、守山教室所属の会員のみなさま



10月30日(土)~31日(日)の本部主催「秋のオンラインイベント」までいよいよ2週間あまりとなりました。
この「秋のオンラインイベント」では、普段なかなか稽古できない技や剣技・杖技、昇級昇段審査の項目、氣圧法など、初心の方、級の方、有段者むけなど、様々な師範の指導の多くの講習があり、オンラインで稽古ができるチャンスです。
初日の最初の全体講習は「藤平信一会長指導の講習」です(イベントにお申し込みの方には、この講習のみ「オンデマンド配信」もあります)。
そして、今回は「インターナショナル・オンラインイベント」と同時開催のため、藤平信一会長による英語の講習もあり、このクラスでは海外支部の会員・指導者の皆様とご一緒にお稽古いただけます(日本語の通訳や字幕はありませんがご容赦ください)。

すでに多くの国内外の会員のみなさんから申し込みがあるようです。世界中の仲間と一緒に稽古できる2日間のオンラインイベントです。普段の稽古とともに、この特別な時間で、さらに磨きをかけましょう。
詳細は下記の特設ページをご覧ください。

「秋のオンラインイベント」特設ページ
こちら
*お申し込みの際には責任者宛にご一報ください。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

心身統一合氣道会
***道場教室 責任者 *******

連絡先 E-Mail *********
~~~~~~~~~

2021.09.30

本部事務局からのご案内

心身統一合氣道会 本部事務局からのご案内です。

本部道場の稽古は、本部道場所属以外の会員・指導者の方も「ビジター参加」が可能です。ご参加にあたっては、事前に、ご所属の道場教室責任者の皆様から、本部道場事務局へご相談ください。ご参加にあたっての詳細をご案内させて頂きます。

特に、現在は本部道場の稽古の一環として、月1回程度、天心館道場(栃木)で剣技、杖技、体技のクラスを開催しております。天心館道場での稽古は、会場も広く、ビジター参加のお勧めをしております。

本部道場のYouTubeチャンネルにて、ビジター制度ご紹介の動画を公開いたしました。
貴道場教室の会員・指導員の皆様にご案内頂けますと幸いです。

「本部道場ビジター制度のご紹介」
こちら


●天心館道場(栃木)での剣・杖・体技のクラスについて
・初心の方でも、剣技、杖技、体技をできるように稽古いたします。
・天心館道場は520畳の広さのある道場ですので、かなりの人数のご参加を頂いても問題ありません。
・月1回程度、原則として、1日に3コマの稽古を開催しています。1コマだけの参加も可能です。
・ご参加にあたっては下記の費用を申し受けます。
 1コマにつき:3,300円(税込)(内訳:稽古参加費2,200円+会場使用料1,100円)
・日程につきましては、本部道場事務局<hq-dojo@shinshintoitsuaikido.org>にお問合せください
・天心館道場への交通手段は、各自でご手配頂きますようお願い申し上げます。

●稽古参加料金:本部道場(東京半蔵門の場合)
 稽古1コマに付き2,200円(税込)
 ※1ヶ月分の月会費11,000円(税込)をお納めいただくとその月内は何回でもご参加いただけます。

●参加ご希望の方がいらっしゃいましたら、道場教室責任者の皆様から、本部道場事務局へ下記の点をお知らせください。
○お名前:
○希望日:
○現在の段・級:
○ご連絡先:

・本部道場(半蔵門)は、会場の広さに限りがありますので混雑が予想されたり、対象者を限定するクラスもあり、ビジターの方のご参加が出来ない場合があります。ご了承ください。

ご不明の点は本部道場事務局にお問い合わせください。

心身統一合氣道会
本部道場事務局
hq-dojo@shinshintoitsuaikido.org